ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 葛尾中学校 > お知らせ(1学期)

本文

お知らせ(1学期)

更新日:2023年7月21日更新 印刷ページ表示

2023年 7月21日

部活動

 夏休みがスタートしました。生徒たちは部活動を頑張っています!

072100 072101

072102 072103

072104 072105

072106 072107

072108 072109

.

2023年 7月20日

表彰伝達

 1学期の表彰伝達を行いました。

 ふれあい書道展、たなばた展、福島民報「みんなのひろば」掲載、英語検定4級合格の表彰でした。おめでとうございます!

072020 072021

072022 072023

072024 072025

072026 072027

072028 072029

.

終業式

 1学期終業式を行いました。生徒たちはそれぞれ1学期の反省と夏休みの過ごし方を発表しました。

 充実した有意義な夏休みを過ごしましょう!

072010 072011

072012 072013

072014 072015

072016 072017

072018 072019

07201a 07201b

07201c 07201d

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

 学級活動の時間に担任から通知表が手渡されました。

072000 072001

072002 072003

072004 072005

072006 072007

072008 072009

07200a 07200b

07200c 07200d

07200e 07200f

07200g 07200h

07200i 07200j

07200k 07200l

07200m 07200n

07200o 07200p

07200q 07200x

.

2023年 7月19日

サマーコンサート

 小中学生合同で「サマーコンサート」を行いました。

 最後に小中学生合同で「にじ」を歌い、感動的でした!

071910 071911

071912 071913

071914 071915

071916 071917

071918 071919

07191a

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。6時間目に山木屋中学校とオンラインで交流しました。

 今年度もよろしくお願いします!

071900 071901

071902 071903

071904 071905

071906 071907

071908 071909

07190a 07190b

07190c

.

2023年 7月18日

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

071810 071811

071812 071813

071814 071815

071816 071817

071818 071819

07181a 07181b

07181c 07181d

07181e 07181f

07181g 07181h

07181i 07181j

07181k 07181l

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 7月18日(火曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

071800

.

2023年 7月14日

今日の様子

 授業、給食、お昼休みの様子です。

 1・2年生は実力テストを実施しました。

071400 071401

071402 071403

071404 071405

061406 071407

071408 071409 

.

2023年 7月13日

放課後

 部活動の前に調理実習を行いました。凍み餅を使ったスイーツ「凍みモッフル」を作りました。

 とてもおいしく出来上がりました!

071330 071331

071332 071333

071334 071335

.

総合的な学習の時間

 葛尾村住民生活課の訪問、備蓄倉庫の見学へ行きました。

 防災について調べているので、実際に担当の方から村のお話を伺うことができ、とても勉強になりました!ありがとうございました。

071320 071321

071322 071323

071324 071325

071326 071327

071328 071329

07132a 07132b

07132c 07132d

.

人権教室

 いわき市人権擁護委員の講師の先生をお迎えし、人権教室を行いました。

 人権作文コンクールで入賞した作品を読み、DVDを見て尊重することの大切さについて教えていただきました。

071310 071311

071312 071313

071314 071315

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

071300 071301

071302 071303

071304 071305

071306 071307

071308 071309

.

2023年 7月12日

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

071200 071201

071202 071203

071204 071205

071206 071207

071208 071209

07120a 07120b

07120c 07120d

07120e 07120f

.

2023年 7月11日

授業参観

 助産師の先生をお招きし、「性・命の教育」についてお話していただきました。

 命はどこからくるのか、どのようにして生まれてきたか、命の尊さについて親子で考える良い機会となりました。

071110 071111

071112 071113

071114 071115

071116 071117

071118 071119

07111a 07111b

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業の様子です。

071100 071101

071102 071103

071104 071105

071106 071107

071108 071109

07110a 07110b

07110c 07110d

07110e 

.

2023年 7月10日

合同道徳

 全校生徒で道徳を行いました。「500人の大家族」という単元を読み、考えを深めました。

 哲学対話を取り入れ、生徒と教員を交え話し合いました。

071010 071011

071012 071013

071014 071015

071016 071017

071018 071019

07101a 07101b

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

071000 071001

071002 071003

071004 071005

071006 071007

071008 071009

07100a 07100b

.

2023年 7月 7日

小中合同ボランティア清掃

 小中学生合同でボランティア清掃を行いました。班に分かれごみ拾いをし、通学バスの車内清掃を行いました。感謝の気持ちを込めて清掃活動をしました。

070710 070711

070712 070713

070714 070715

070716 070717

070718 070719

07071a 07071b

07071c 07071d

.

今日の様子

  ASAKATSU、授業、給食の様子です。

070700 070701

070702 070703

070704 070705

070706 070707

070708 070709

07070a 07070b

07070c 07070d

.

2023年 7月 6日

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 7月6日(木曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

 中体連に参加したことについて書いたものです。

070610

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。今日も元気に楽しく過ごしました!

070600 070601

070602 070603

070604 070605

070606 070607

070608 070609

070608 070609

07060a 07060b

07060c 07060d

07060e 07060f

07060g

.

2023年 7月 5日

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。放課後は、村営塾で学習しました。

070500 070501

070502 070503

070504 070505

070506 070507

070508 070509

07050a 07050b

07050c 07050d

07050e 07050f

07050g 07050h

07060i 07050j

07050k 07050l

07050m 07050n

07050o 07050p

07050q 07050r

.

2023年 7月 4日

読書記録

 6月の読書記録です。

070430 070431

070433

070434

070432

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 7月4日(火曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

 葛尾村に新しくできる公園について書いたものです。

070420

.

小中連携英語授業

 小中の英語授業・外国語活動のつながりを円滑にするために英語科の小中連携の研究授業を行いました。それぞれの授業のねらいや目指す生徒像を共有するきっかけになりました。

 小中の教員が授業参観し、授業後、検討会も行いました。

070410 070411

070412 070413

070414 070415

070416 070417

070418 070419

07041a 07041b

07041c 07041d

.

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。放課後は漢字検定に向けて部活の前の時間を利用し、学習しています。

070400 070401

070402 070403

070404 070405

070406 070407

070408 070409

07040a 07040b

07040c 07040d

07040e 07040f

07040g 07040h

.

2023年 7月 3日

今日の様子

 ASAKATSU、授業、給食の様子です。

070310 070311

070312 070313

070314 070315

070316 070317

070318 070319

07031a 07031b

.

英語科研究授業

 元関西外語大学教授の中嶋洋一先生をお迎えし、英語科の研究授業を行いました。全学年合同で、葛尾村の魅力を伝える俳句を英語で作り、作品を交流しました。

 そのあと、教員研修もしていただきました。今回の研修で学んだことを生かし、生徒も教師も「わくわく」する授業づくりに取り組んでいきます。ご指導ありがとうございました!

070300 070301

070302 070303

070304 070305

070306 070307

070308 070309

07030a 07030b

.

2023年 6月30日

生活の様子

 今日のASAKATSU、授業、給食の様子です。

063000 063001

063002 063003

063004 063005

063006 063007

063008 063009

06300a 06300b

06300c 06300d

06300e 06300f

06300g 06300h

06300i 06300j

06300k 06300l

06300m 06300n

06300o 06300p

06300q 06300r

06300s 06300t

06300u 06300v

06300w 06300x

06300y 06300z

06300AA 06300AB

06300AC 06300AD

.

2023年 6月29日

職場体験

 葛尾村にある「おふくろフーズ」、「牛屋」、「HANERU」、「あぜりあ」、「葛尾幼稚園」で職場体験をしてきました。

 普段の学校生活では学ぶことができない貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。

062900 062901

062902 062903

062904 062905

062906 062907

062908 062909

06290a 06290b

06290c 06290d

06290e 06290f

06290g 06290h

06290i 06290j

06290m  06290n

06290o 06290p

06290q 06290r

06290s 06290t

06290u 06290V

06290v 06290w

06260x 06290y

06290z 06290A

06290B 06290C

06290D 06290E

06290F

.

2023年 6月28日

今日の様子

 今日のASAKATSU、授業、給食の様子です。

062800 062801

062802 062803

062804 062805

062806 062807

062808 062809

06280a 06280b

06280c 06280d

06280e 06280f

06280g 06280h

06280i 06280j

06280A 06280k

06280m 06280n

06280o 06280p

06280q 06280r

06280s 06280t

06280u 06280v

06280w 06280x

06280y 06240z

0628AA 0628AB

 

.

2023年 6月27日

第2回 幼稚園書道教室

 2回目の幼稚園書道教室を実施しました。今回は中学生全員が園児に指導しました。

 筆の持ち方から丁寧に園児に説明し、指導に当たっていました。

062710 062711

062712 062713

062714 062715

062718 062719

06271a 06271b

06271c 06271d

06271e 06271f

06271g 06271h

06271i 06271j

06271k 06271l

06271m 06271n

.

今日の様子

 今日のASAKATSU、授業、給食の様子です。

 1日元気に過ごしました!

062700 062701

062702 062703

062704 062705

062706 062707

062708 062709

06270a 06270b

06270c 06270d

06270e 06270f

06270g 06270h

06270i 06270j

06270k 06270l

06270m 06270n

06270o 06270p

06270q 06270r

06270s 06270t

.

2023年 6月26日

今日の様子

 今日の授業、給食の様子です。

 放課後は部活動前に漢字検定に向けた学習会をしています。

062610 062611

062612 062613

062614 062615

062616 062617

062618 062619

06261a 06261b

06261c 06261d

06261e 06261f

062261g 06261h

06261j 06261i

06261k 06261l

06261m 06261n

06261o 06261p

06261q 06261r

06261s 06261t

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 学習カウンセリングをしています。

062600 062601

062602 062603

.

2023年 6月23日

給食

 今日の給食は手作りキッシュ風オムレツ、フルーツクリームを挟んでいただくドッグパン、ミネストローネでした!

062310 062311

062312 062313

062314 062315

062316

.

今日の様子

 今日のASAKATSU、授業の様子です。

 3年生は実力テストを実施しました。

062300 062301

062302 062303

062304 062305

062306 062307

062308 062309

06230a 06230b

06230c 06230d

06230e 06230f

06230g 06230h

06230i 06230j

06230k

 

.

2023年 6月22日

救急救命講習会

 救急救命講習会が行われました。心肺蘇生法やAEDの扱い方を丁寧に教えていただきました。

 また応急手当の際に役立つ止血法なども教わりました。

062310 062311

062312 062313

062314 062315

062316 062317

062318 062319

06231a 06231b

06231c 06231d

06231e 06231f

.

今日の様子

 今日の授業、給食、部活動の様子です。

062200 062201

062302 062303

062304 062305

062206 062307

062309 062308

.

2023年 6月 21日

給食

 今日の給食は生徒たちが大好きなお好み揚げとけんちんうどんでした。

062120 062121

062122 062123

062124 062125

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

062110 062111

062112 062113

062114 062115

062116 062117

062118 062119

06211a 06211b

06211c 06211d

06211f 06211e

06211g 06211h

06211i 06211j

06211k 06211l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

062100 062101

062102 062103

062104 062105

062106 062107

.

2023年 6月20日

部活動

 部活動の様子です!

062070

062071 062072

062074 062075

062076 062077

.

帰りの会

 振り返りで発表している様子です。

062060

062061 062062

.

哲学対話

 哲学研究家の永井玲衣先生をお迎えし、哲学対話を行いました。

 日々のもやもやを「問い」に変えて、この時間は「なんで泣くんだろう」についてみんなで対話しました。

062040 062041

062042 062043

062044 062045

062046 062047

062048 062049

06204a 06204b

06204c

.

給食

 今日の給食は手作りハンバーグでした。とてもおいしくいただきました!

06203z

062030 062031

062032 062033

062034 062037

.

第1回幼稚園書道教室

 今年度も幼稚園書道教室がスタートしました。中学校の国語の教員と生徒で園児に指導していきます。

 今日は「とり」という課題に取り組みました。園児のみなさんは筆を立てて持ち、上手に練習していました。

 中学生にとっても学び合いのとても良い機会となっています。

062020 062021

062022 062023

062024 062025

062026 062027

062028 062029

06202a

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

062010 062011

062012 062013

062014 062015

062016 062017

062018 062019

06201a 06201b

06201c 06201d

06201e 06201f

06201g 06201h

06201i 06201j

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

062000 062001

062002 06203

062004 062005

.

2023年 6月19日

給食

 今日の給食は手作り春巻きとサンラータンでした!

061920 061921

061922 061923

061924 061925

061926 061927

061928 061929

06192a 06192b

06192c 06192d

06192e 06192f

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

061910 061911

061912 061913

061914 061915

061916 061917

061918 061919

06191a 06191b

06191c 06191d

06191e

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 学習カウンセリングをしています。

061900 061901

061902

.

2023年 6月16日

授業の様子

 今日の授業の様子です。

06161z

061610 061611

061612 061613

061614 061615

061616 061617

061618 061619

06161a 06161b

06161c 06161d

06161e 06161f

06161g 06161h

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 美文朗誦の音読をしています。

061600 061601

061602 061603

061604 061605

061606 061607

.

2023年 6月15日

PTA花いっぱい運動、プール清掃

 幼小中合同でPTA花いっぱい運動、プール清掃を行いました。

06153z

061530 061531

061532 061533

061534 061535

061536 061537

061538 061539

06153c 06153d

06153e 06153f

06153g 06153h

06153i 06153j

.

給食

 今日の給食はドライカレーでした。

 葛尾産バナメイエビのガーリックシュリンプもサラダに入っていました。デザートも凍み餅入り白玉スイーツでとてもおいしかったです。

061520 061521

061522 061523

061524 061525

061526 061527

061528 061529

06152a 06152b

06152c

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

061510 061511

061512 061513

061514 061515

061516 061517

061518 061519

06151a 06151b

06151c 06151d

06151e 06151f

06151g 06151h

06151i 06151j

06151k 06151l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

061500 061501

061502 061503

061504 061505

061506 061507

061508 061509

.

2023年 6月14日

全学年 保健体育

 体育の授業でバレーボールをしています。

061430 061431

061432 061433

061434 061435

061436 061437

061438 061439

.

お昼

 今日の給食はナポリタンでした。

 お昼休みは5校時目の英語のテストへ向けて学習していました!

061420 061421

061422 061423

061424 061425

061426 061427

061428 061429

06142a 06142b

061342c 06142d

.

1学期期末テスト

 1時間目から5時間目まで期末テストを実施しました。

 真剣に取り組んでいました!

061410

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 期末テストの学習をしています。

061400 061401

061402 061403

061408​ 061405

061406 061407

061404​ 061409

.

2023年 6月13日

給食

 今日の給食は回鍋肉(ホイコーロー)でした!

061320 061321

061322 061323

061324 061325

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

061310 061311

061312 061313

061314 061315

061316 061317

061318 061319

06131a 06131b

06131c 06131d

06131e 06131f

06131g 06131h

06131i 06131j

06131k 06131l

06131m

06131n

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

061300 061301

061302 061303

061304 061305

061306 061307

.

2023年 6月12日

帰りの様子

 バスを待っている間、「だるまさんが転んだ」をして盛り上がっていました。

061230 061231

061242 061233

061234

.

給食

 今日の給食は「葛LOVEランチ」で葛尾村の食材が使われていました。

 ハーブ鶏が入った鶏飯と揚げ餅入りのおろし汁でした!

061220 061221

061222 061223

061224 061225

061226 061227

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

061210 061211

061212 061213

061214 061215

061216 061217

061218 061219

06121a 06121b

06121c 06121d

06121e 06121f

06121g 06121h

06121i 06121j

06121k 06121l

06121m 06121n

06121o 06121p

06121q 06121r

06121s 06121t

06121u 06121v

06121w 06121x

06121y 06121z

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 学習カウンセリングをしています。

061200 061201

061202 061203

061204 061205

.

2023年 6月 9日

あぜりあ掲示

 月1回の学習成果物の貼り替えを行いました。

060940 060941

060942 060943

060944 060945

060946 060947

.

給食

 今日の給食はハヤシライスでした!

060930 060931

060932 060933

060934 060935

060936 060937

060938 060939

.

授業

 今日の授業の様子です。

060920 060921

060922 060923

060924 060925

060926 060927

060928 060929

06092a 06092b

06092c 06092d

06092e 06092f

06092g 06092h

06092i 06092j

06092k 06092l

06092m 06092n

06092o 06092p

06092q 06092r

06092s 06092t

06092u 06092v

06092w 06092x

06092y 06092z

06092aa 06092ab

06092ac 06092ad

06092ae 06092af

06092ag 06092ah

06092ai

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 6月9日(金曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

 中学校生活最後の年を悔いなく過ごしたい気持ちを書きました。

0609g2

0609g0

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 金曜日は美文朗誦を朗読しています。

060900 060901

060902 060903

060904 060905

060906 060907

060908 060909

06090a

.

2023年 6月 8日

相双中体連総合大会バドミントン競技

 まるさんあったまるアリーナで行われた中体連バドミントン競技に参加してきました。

 練習の成果を十分に発揮できました。応援ありがとうございました!

060800 060801

060802 060803

060804 060805

060806 060807

060808 060809

06080a 06080b

06080c 06080d

06080e 06080f

06080g 06080h

06080i 06080j

.

2023年 6月 7日

放課後の活動

 いよいよ明日は相双中体連です。

 最後の練習を頑張りました!

060750 060751

060752 060753

060754 060755

060756 060757

060758 060759

06075a 06075b

06075c 06075d

06075e 06075f

06075g 06075h

 

.

帰りの会

 振り返りで発表している様子です。

060740 060741

060742 060743

060744

.

相双中体連総合大会壮行会

 小学生、先生方に壮行会を開いていただきました。エールや応援歌、円陣をして盛り上がりました。

 いよいよ明日が大会です。悔いの残らないよう試合に臨みましょう!

060730 060731

060732 060733

060734 060735

060736 060737

060738 060739

06073a 06073b

06073c 06073d

06073e 06073f

06073g 06073h

06073i 06073j

06073k 06073l

06073m

.

給食

 今日の給食はジャージャー麺でした。

060720 060721

060722 060723

060724 060725

060726 060727

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

060710 060711

060712 060713

060714 060715

060716 060717

060718 060719

06071a 06071b

06071c 06071d

06071e 06071f

06071g 06071h

06071i 06071j

06071k 06071l

06071m 06071n

06071o 06071p

06071q 06071r

06071s 06071t

06071u 06071v

06071w 06071x

06071y 06071z

06071aa 06071ab

06071ac 06071ad

06071ae 06071af

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

060700 060701

060702 060703

060704 060705

060706 060707

060708 060709

06070a 06070b

.

2023年 6月 6日

部活動

 部活動の様子です。

060650 060651

060652 060653

060654 060655

060656 060657

060658 060659

06065a 06065b

.

お昼休み

 中体連へ向けてお昼休みもバドミントンの練習に励みました。

060640

060641 060642

.

給食

 今日の給食はさばの味噌煮でした。

 デザートはミルク寒天でおいしくいただきました。

060630 060631

060632 060633

060634 060635

060636 060637

060638 060639

.

福島民報新聞

 6月6日(火曜日)付の福島民報新聞に授業の様子が掲載されました。

060620

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

060610 060611

060612 060613

060614 060615

060616 060617

060618 060619

06061a 06061b

06061c 06061d

06061e 06061f

06061g 06061h

06061i 06061j

06061k 06061l

06061m 06061n

06061o 06061p

06061q 06061r

06061s 06061t

.

朝の学活

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

 また奉仕部委員会で衛生検査を行いました。

060600 060601

060602 060603

060604 060605

060606 060607

.

2023年 6月 5日

部活動

 中体連に向けて、試合をしました。

060550 060551

060552 060553

060554 060555

060556 060557

060558 060559

06055a 06055b

06055c 06055d

.

帰りの学活

 「振り返り」の様子です。授業で気づいたことなどを発表しています。

060540

.

お昼休み

 体育館でバドミントンやキャッチボールをして楽しみました。

060530 060531

060532 060533

060534 060535

060536 060537

060538 060539

06053a 06053b

06053c

.

給食

 今日の給食はプルコギ丼、トックスープ、メロンでした。

060520 060521

060522 060523

060524 060525

060526 060527

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

060510 060511

060512 060513

060514 060515

060516 060517

060518 060519

06051a 06051b

06051c 06051d

06051e 06051f

06051g 06051h

06051i 06051j

06051k 06051l

06051m 06051n

06051o 06051p

06051q 06051r

06051s 06051t

06051u 06051v

06051w 06051x

06051y 06051z

06051aa 06051ab

06051ac 06051ad

06051ae

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週月曜日は学習カウンセリングをしています。

060500 060501

060502 060503

.

2023年 6月 2日

葛尾村営塾

 塾での学習の様子です。

 塾が始まるまでの時間は誕生日占いの本を読んで盛り上がっていました。

060250 060251

060252 060253

060254 060255

.

お昼休み

 今日のお昼休みは体育館でバドミントンをしました。

060240 060241

060242 060243

060244 060245

060246 060247

060248 060249

06024b 06024a

06024c 06024d

06024e 06024f

.

読書記録

 5月の読書記録です。

060230

060231

060232

060233

.

給食

 今日の給食はかき揚げ丼でした。

 生徒たちが大好きなメニューです!

060220 060221

060222 060223

060224 060225

060226 060227

060228 060229

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

060210 060211

060212 060213

060214 060215

060216 060217

060218 060219

06021a 06021b

06021c 06021d

06021e 06021f

06021g 06021h

06021i 06021j

06021k 06021l

06021m 06021n

06021o 06021p

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週金曜日は美文朗誦の音読です。

060200 060201

060202 060203

060204 060205

060206 060207

060208

.

2023年 6月 1日

5月の読書記録

 読書の記録です。

060150

060151

060152

060153

.

お昼休み

 毎週木曜日のお昼休みは水道掃除を行います。

 奉仕部委員会の活動も頑張っています!

060149

060140 060141

060142 060143

060144 060145

.

給食

 今日の給食の様子です。

060130 060131

060132 060133

060134 060135

060136 060127

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

060120 060121

060122 060123

060124 060125

060126 060127

060128 060129

06012a 06012b

06012c 06012d

06012e 06012f

06012g 06012h

06012i 06012j

06012k 06012l

06012m 06012n

06012o 06012p

06012q 06012r

06012s 06012t

06012u 06012v

06012w 06012x

06012y 06012z

06012aa 06012ab

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 6月1日(木曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

 相双地区陸上競技大会に参加したことを書きました。

0601g2

0601g1

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

060100 060101

060102 060103

060104 060105

060106 060107

060108 060109

.

2023年 5月31日

帰りの会

 振り返りの様子です。

053140 053141

053142 053143

053144 053145

.

高齢者疑似体験

 高齢者疑似体験を行いました。2人1組になり、介助する側、される側の体験をしました。

 葛尾村社会福祉協議会の講師の先生方に丁寧に教えていただきました。

053130 053131

053132 053133

053134 053135

053136 053137

05313aa 05313ab 05313ac

05313ad 05313ae 05313af

05313ag 05313ah 05313ai

05313aj 05313ak 05313al

05313am 05313an 05313ao

05313ap 05313aq 05313ar

05313as 05313at 05313au

05313av 05313aw 05313av

05313ax 05313ay 05313az

05313ba 05313bb 05313bc

053138 053139

05313a 05313b

05313c 05313d

.

給食

 今日の給食はクリームスパゲッティ、ジャーマンポテトでした。

053120 053121

053122 053123

053124 053125

053126 053127

053128 053129

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

053110 053111

063112 053113

053114 053115

053116 053117

053118 053119

05311a 05311b

05311c 05311d

05311e 05311f

05311g 05311h?

05311i 05311j

05311k

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

053100 053101

053102 053103

053104 053105

053106 053107

.

2023年 5月30日

部活動

 部活動の様子です。中体連へ向けて練習をしています。

053040 053041

053042 053043

053044 053045

.

合同道徳

 合同道徳では「ネット詐欺に巻き込まれないようにするために」という題材で授業をしました。

 事例から問題点と今後の対応について意見を交換しました。

05303a

053030 053031

053032 053033

053034 053035

053036 053037

.

お昼休み

 今日のお昼休みは校庭で小学生と遊んだり、ブランコで楽しんだりしました。

053020 053021

053022 053023

053024 053025

053026 053027

053028 053029

05302a 05302b 05302c

05302d 05302e 05302f

.

給食

 今日の給食はさんまの味噌がらめ、きんぴらごぼう、呉汁でした。

053010 053011

053012 053013

053014 053015

053016

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

053000 053001

053002 053003

053004 053005

053006 053007

053008 053009

05300a 05300b

05300c 05300d

05300e 05300f

05300g 05300h

05300i 05300j

05300k 05300l

05300m 05300n

05300o 05300p

05300q 05300r

05300t 05300s

05300zz 05300ccc

05300u 05300v

05300w 05300x

05300y 05300z

05300ab 05300ac

05300ad 05300ae

.

2023年 5月29日

虫歯予防教室

 講師の先生をお招きし、虫歯予防教室を行いました。

 染めだしをして歯磨きの仕方を教わりました。

052940 052941

052942 052943

052944 052945 052946

052947 052948 052949

05294a 05294b 05294c

05294d 05294e 05294f

.

給食

 今日の給食は葛尾村のハーブ鶏を使ったカレーでした。

 とてもおいしかったです!

052930 052931

052932 052933

052934 052935

052936 052937

052938 052939

05293a 05293b

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 5月27日(土曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の記事が掲載されました。

 相双地区陸上競技大会に参加したことを作文にしました。

0529g1

0529g2

 

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

052910 052911

052912 052913

052914 052915

052916 052917

052918 052919

05291a 05291b

05291c 05291d

05291e 05291f

05291g 05291h

05291i 05291j

05291k 05291l

05291m 05291n

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 学習カウンセリングで、週末の過ごし方や学習内容の確認をしています。

052900 052901

052902 052903

052904

.

2023年 5月27日

練習試合

 川内小中学園で行われた練習試合に参加してきました。

052700 052701

052702 052703

052704 052705 052706

.

2023年 5月26日

葛尾村営塾

 村営塾の様子です。

052640

052641 052632

052643 052644

.

帰りの学活

 「振り返り」の様子です。

052630

052631 052632

052633 052634

052635 052636

.

給食

 今日の給食はココア揚げパンでした。

 とてもおいしくいただきました!

052620 052621

052622 052623

052624 052625

052626 052627

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

052610 052611

052612 052613

052614 052615

052616 052617

052618 052619

05261a 05261b

05261c 05261d

05261e 05261f

05261g 05261h

05261i 05261j

05261k 05261l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 美文朗誦の音読をしています。

052600 052601

052602 052603

052604 052605

052606 052607

.

2023年 5月25日

部活動

 部活動の様子です。

052520 052521

052522 052523

052524 052525

052526 052527

052528 052529

.

給食

 今日の給食は納豆でした。おいしくいただきました!

052510 052511

052512 052513

052514 052515

052516 052517

052519

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

052500 052501

052502 052503

052504 052505

052506 052507

052508 052509

05250a 05250b

05250c 05250d

05250e 05250f

05250g 05250h

05250i 05250j

05250k 05250l

05250m 05250n

05250o 05250p

05250q 05250r

05250s 05250t

.

2023年 5月24日

葛尾村営塾

 毎週水曜日は全学年塾の日です。一生懸命学習に励んでいます。

052430 052431

052432 052433

052434 052435

052436 052437

.

給食

 今日の給食は石井食堂特製チャーシュー入りラーメンでした。

 デザートにはクレープもあり、大変おいしくいただきました。

052420 052421

052422 052423

052424 052425

052426 052427

052428 052429

05242a

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

052410 052411

052412 052413

052414 052415

052416 052417

052418 052419

05241a 05241b

05241c 05241d

05241e 05241f

05241g 05241h

05241i 05241j

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

052400 052401

052402 052403

052406 052405

052406 052407

.

2023年 5月23日

給食

 今日の給食はチキン南蛮でした。

 タルタルソースも手作りでとてもおいしくいただきました。

052330 052331

052332 052333

052334 052335

052336 052337

052338 052339

05233a

.

部活動

 部活動の様子です。

052320 052321

052322 052323

052324 052325

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

052310 052311

052312 052313

052314 052315

052316 052317

052318 052319

05231a 05231b

05231c 05231d

05231e 05231f

05231g 05231h

05231i 05231j

05231k 05231l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 週の初めは学習カウンセリングをしています。

052300 052301

052302 052303

052304 052305

052306 052307

.

2023年 5月20日

かつらお村民運動会

 4年ぶりに村民のみなさんをお迎えし、かつらお村民運動会を開催しました。

 どの競技も白熱し、園児児童生徒の皆さんは一丸となって応援も頑張りました。最後は、村民のみなさんを交え、来場者全員で葛尾川踊りを踊りました。

 村民の皆さんとの絆もさらに深まり、笑顔溢れる運動会となりました。

052000 052001 052002

052003 052004 052005

052006 052007 052008

0520035 0520008 0520032

0520034 0520018 0520017

0520052 0520038 0520001

0520043 0520021 0520040

0520025 0520026 0520009

0520049 0520046 0520048

0520029 0520030 0520053

0520031 0520050 0520023

0520016 0520024 0520047

0520012 0520015 0520039

0520007 0520020 0520036

0520044 0520042 0520013

0520014 0520037 0520022

0520005 0520004 0520027

0520028 0520002 0520045

.

2023年 5月19日

給食

 今日の給食はビビンバでした。大変おいしくいただきました。

051920 051921

051922 051923

051924 051925

051926 051927

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051910 051911

051912 051913

051914 051915

051916 051917

051918 051919

05191a 05191b

05191c 05191d

05191e 05191f

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週金曜日は美文朗誦の音読をしています。

051900 051901

051902 051903

051904 051905

051906 051907

.

2023年 5月18日

部活動

 部活動の様子です。

051840 051841

051842 051843

051844 051845

051846 051847

.

放課後

 帰りの学活終了後、英語検定へ向けた学習をしています。

 約20分間の学習のあと、部活動に励みます。

051830

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051820 051821

051822 051823

051824 051825

051826 051827

051828 051829

05182a 05192b

05192c 05212d

05182e 05182f

05182g 05182h

05182i 05182j

05182k 05182l

05182m 05182n

05182o 05182p

05182q

.

給食

 今日の給食はジャンバラヤでした!

051810 051811

051812 051813

051814 051815

051816 051817

051818 051819

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

051800 051801

051802 051803

051804 051805

.

2023年 5月17日

お昼休み

 今日のお昼休みは生徒会企画でカードゲームをしました。

051740 051741

051742 051743

.

給食

 今日の給食は手作り参画油揚げの煮つけと山菜入り五目うどん、スティック野菜でした。

 大変おいしくいただきました!

051730 051731

051732 051733

051734 051735

051736 051737

051738 051739

.

幼小中合同運動会練習

 幼小中合同で運動会の練習を行いました。

 今日は開閉会式と玉入れの確認をしました。

051720 051721

051722 051723

051724 051725

051726 051727

051728 051729

05172a 05172b

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051710 051711

051712 051713

051714 051715

051716 051717

051718 051719

05171a 05171b

05171c 05171d

05171e 05171f

05171g 05171h

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

051700 051701

051702 051703

051704 051705

.

2023年 5月16日

部活動

 部活動の様子です。

051650 051651

051652 051653

051654 051655

051656 051657

051658 051659

05165a 05165b

.

給食

 今日の給食は鯖のカレー焼きでした。

 大変おいしくいただきました。

051640 051641

051642 051643

051644 051645

051646 051647

051648 051649

05164a

.

幼小中合同運動会練習

 幼小中合同で運動会の練習を行いました。

 20日(土曜日)の本番が楽しみです。

051630 051631

051632 051633

051634 051635

051636 051637

051638 051639

05163a 05163b

05163c 05163d

.

福島民報新聞「相双・いわき」

 5月14日(日曜日)付の福島民報新聞に県中体連陸上相双予選の結果と内堀知事が葛尾小・中を訪問された記事が掲載されました。

051620

051621

051622

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051610 051611

051612 051613

051614 051615

051616 051617

051618 051619

05161a 05161b

05161c 05161d

05161e 05161f

05161g 05161h

05161i  05161j

05161k 05161n

05161o 05161p

05161q 05161r

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。読書をしています。

051600 051601

051602 051603

051604 051605

051606 051607

051608 051609

.

2023年 5月15日

部活動

 中体連へ向けて練習しています。

051540 051541

051542 051543

051544 051545

.

村制100周年記念式典背景画制作

 葛尾村が村制100周年を迎え、記念式典で使用する背景制作をしました。

051530 051531

051532 051533

051534 051535

051536  051537

051538 051539

05153a 05153b

.

給食

 今日の給食はタコライスでした。

 デザートもあり、カフェでいただくようなメニューで生徒たちは大変喜んでいました!

051520 051521

051522 051523

051524 051525

051526 051527

051528 051529

05152a 05152b

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051510 051511

051512 051513

051514 051515

051516 051517

051518 051519

05151a 05151b

05151c 05151d

05151e 05151f

05151g 05151h

05151i 05151j

05151k 05151l

05151m 05151n

05151o 05151p

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週月曜日は学習カウンセリングをしています。

051500 051501

051502 051503

.

2023年 5月12日

葛尾村営塾

 村営塾で、全校生徒が一生懸命学習しています。

051230 051231

051232

.

給食

 今日の給食はクロックムッシュでした。

 大変おいしくいただきました。

051220 051221

051222 051223

051224 051225

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051210 051211

051212 051213

051214 051215

051216 051217

051218 051219

05121a 05121b

05121c 05121d

05121e 05121f

05121g 05121h

05121i 05121j

05121k 05121l

05121m 05121n

05121o 05121p

05121q 05121r

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 美文朗誦を音読しています。

051200 051201

051202 051203

051204 051205

.

2023年 5月11日

第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会 相双地区予選大会

 相双地区陸上競技大会に参加してきました。

 今までの練習の成果を発揮することができました。

05110z

051100 051101 051102

051103 051104 051105

051106 051107 051108

051109 05110a 05110b

05110c 05110d 05110e

05110f 05110g 05110h

05110i 05110j 05110k

05110l 05110m 05110n

05110o 05110p 05110q

.

2023年 5月10日

チャレンジふくしま訪問

 5月10日(水曜日)、福島県知事が葛尾小・中学校を訪問されました。生徒たちは授業風景を見ていただき、感激していました。

 その様子がテレビ放映される予定です。

051040 051041

051042 051043

051044 051045

051046 051047

051048 051049

.

陸上練習

 いよいよ、明日は陸上大会です。

 最後の調整を行いました。

050940 051041

051042 051043

051044 051045

.

相双中体連陸上競技大会壮行会

 小学生が中心となって相双中体連陸上競技大会壮行会を行いました。

 心のこもったエールや応援をありがとうございます。明日は頑張ってきます!

051030 051031

051032 051033

051034 051035

051036 051037

051038 051039

05103a 05103b

05103c 05103d

05103e 05103f

05103g 05103h

05103i 05103j

05103k 05103l

05103m 05103n

05103o 05103q

05103r 05103s

05103t 05103u

05103v 05103w

05103y

.

給食

 今日の給食はペペロンチーノでした。

 手作りみかんゼリーもおいしくいただきました。

051020 051021

051022 051023

051024 051025

051026 051027

051028 051029

05102a 05102b

05102c 05102d

05102e 05102f

05102g 05102h

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

051010 051011

051012 051013

051014 051015

051016 051017

051018 051019

05101a 05101b

05101c 05101d

05101e 05101f

05101g 05101h

05101i 05101j

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 読書をしています。

051000 051001

051012 051003

051004 051005

051006

.

2023年 5月 9日

陸上練習

 田村市陸上競技場で練習しました。

 本番へ向けた練習ができました。

050990 050991

050992 050993

050994 050995

050996 050997

050998 050999

05099a 05099b

05099c 05099d

05099e

.

前期生徒会総会

 生徒会総会を行いました。

 活発な意見を出し合い総会を進めることができました。

050930 050931

050932 050933

050934 050935

050936 050937

050938 050939

05093a 05093b

05093c 05093d

065093e 05093f

05093g 05093h

05093i 05093j

05093k

.

給食

 今日の給食の様子です。

 大変おいしくいただきました。

050920 050921

050922 050923

050924 050925

050926 050927

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

050910 050911

050912 050913

050914 050915

050916 050917

050918 050919

05091a 05091b

05091c 05091d

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

050900 050901

050902 050903

050904

.

2023年 5月 8日

陸上練習

 放課後、陸上の練習を行いました。

050870 050871

050872 050873

050874 050875

050876 050877

050878 050879

.

お昼休み

 小学生と陸上大会壮行会のエールの練習をしました。

050860 050861

050862 050863

050864 050865

050866 050867

.

給食

 今日の給食は麻婆豆腐と春巻きでした。大変おいしくいただきました。

050850

050851 050852

050853 050854

050855 050856

050857 050858

050859 05085a

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

050840 050841

050842 050843

050844 050845

050846 050847

050848 050849

05084a 05084b

05084c 05084d

05084e 05084f

05084g 05084h

05084i 05084j

05084k

05084

 

.

読書記録

 4月の読書記録です。

050830

050831

050832

050833

050834

050835

050836

050837

.

福島民報新聞「みんなのひろば」欄掲載

 5月7日(日曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に生徒の作文が掲載されました。

 修学旅行で感じたことをまとめたものです。

0509g1

0509g2

 

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週月曜日は学習カウンセリングです。GWの過ごし方を先生方と話しました。

050800 050801

050802 050803

050804 050805

050806 050807

050808 050809

.

2023年 5月 2日

陸上練習

 放課後、陸上大会の練習をしました。

050280 050281

050282 050283

050284 050285

050286 050287

050288 050289

05028a 05028b

 

.

2023年 5月 2日

清掃

 週に1回、教室掃除を行います。

050340 050341

050342 050343

050344 050345

.

幼小中合同避難訓練・引き渡し訓練

 今日の授業の様子です。

050230 050231

050232 050233

050234 050235

050236 050237

050238 050239

05023a 05023b

05023c 05023d

05023e 05023f

05023g 05023h

05023i 05023j

05023k 05023l

05023m 05023n

05023o 05033p

05033q 05033r

05033s 05033t

05033u 05033y

05033w 05033y

.

給食

 今日の給食は端午の節句献立でした。筍入りちらし寿司を大変おいしくいただきました。

 デザートに柏餅も付いていました!

050220 050221

050222 050223

050224 050225

050226 050227

050228 050229

05022a 05022b

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

050210 050211

050212 050213

050214 050215

050216 050217

050218 050219

05021a 05021b

05021c 05021d

05021e 05021f

05021g 05021h

05021i 05021j

05021k 05021l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

050200 050201

050202 050203

050204 050205

050206 050207

.

2023年 5月 1日

給食

 今日の給食は葛ラブ給食ということで「葛尾産バナメイエビのシュウマイ」でした。

 大変おいしくいただきました。

050120 050121

050122 050123

050124 050125

050126 050127

050128 050129

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

050110 050111

050112 050113

0501154 050115

050116 050117

050118 050119

05011a 05011b

05011c 05011d

05011e 05011f

05011g 05011h

05011i 05011j

05011k 05011l

05011m 05011n

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

050100 050101

050102 050103

050104 050105

050106 050107

.

2023年 4月28日

帰校式

 教育長様をお迎えし、帰校式を行いました。

 一人ずつ、修学旅行で学んだことを発表しました。とても楽しく過ごせたようです!

042820 042821

042822 042823

042824 042825

042826 042827

042828 042829

04282a 04282b

.

給食

 今日の給食は葛ラブ給食でした。葛尾村で育てられているバナメイエビのガーリックシュリンプをいただきました。

 大変おいしく生徒たちも感激していました。

042810 042811

042812 042813

042814 042815

042816 042817

042818 042819

 

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

 昨日、修学旅行から帰って来たばかりですが全員元気に登校しました。

042800 042801

042802 042803

.

2023年 4月27日

修学旅行3日目(2)

 無事に葛尾村に帰ってきました。楽しい思い出をたくさん作ることができたようです。

 おかえりなさい!

042780

042781 042782

042783 042784 042785

.

修学旅行3日目(1)

 最終日は、京都自主研修です。昨日のジェットコースターでの絶叫で声がガラガラな生徒もいますが、みんな元気に出発しました!

 まずは二条城にやってきました。見どころのチェックポイント表を作り、順調に見学しています。今日は晴れてよかったですね!

042700

042701

.

2023年 4月26日

修学旅行2日目(2)

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しんだあとは、夕食です。

 本場のたこ焼きも堪能しました!

042610 042611

042612 042613

042614 042615

.

修学旅行2日目(1)

 2日目は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。

 あいにくの雨で計画通りにはいきませんでしたが、自分たちでコースを考え、思いっきり楽しむことができたようです。

042600 042601

042602 042603

042604 042605

042606 042607

.

2023年 4月25日

修学旅行1日目(3)

 1日目最後の見学場所は、海遊館です。生徒たちは、「ジンベエザメの大きさにとても迫力を感じた」と感動していました。各々が好きな生き物を見て楽しむことができたようです。

 海遊館のあとは、48階からの景色を楽しみながら夕食をとり、ホテルに移動しました。明日に備えてゆっくり休みましょう。

042530 042531

042532 042533

042534 042535

042536 042537

.

修学旅行1日目(2)

 大阪城を見学しました。

 蛸石や天守閣、展示など、計画していた箇所をすべて満喫できたようです。

042520 042521

042522 042523

.

修学旅行1日目(1)

  大阪に到着し、昼食はお好み焼きを食べました。

 その後、少し散策し、大阪城に向かっています。

042510 042511

042512 042513

042514 042515

042516 042517

042518 042519

.

修学旅行 関西方面へ出発

 早朝でしたが、全員元気に出発しました。

 しっかり学んで、たくさん楽しんで、4人の絆を深めてきましょう!

042500 042501

042502 042503

042504 042505

.

2023年 4月24日

給食

 今日の給食はアラビアータ、スモークチキンのビタミンサラダ、手作りチョコ蒸しパンでした。

 大変おいしくいただきました。

042430 042431

042432 042433

042434 042435

042436 042437

042438 042439

04243a 04243b

04243c 04243d

.

修学旅行出発式

 修学旅行出発式を行いました。明日から2泊3日の修学旅行です。教育長様からのお話をいただきました。

 3日間楽しんできてくださいね!

042420 042421

042422 042423

042424 042425

042426 042427

042428 042429

04242a 04242b

04242c 04242d

04242e 04242f

04242g 04242hh

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

042410 042411

042412 042413

042414 042415

042416 042417

042418 042419

04241a 04241b

04241c 04241d

04241e 04241f

04241g 04241h

04241i 04241j

04241k 04241l

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。月曜日は学習カウンセリングです。

 週末の過ごし方など、先生方と確認しています。

042400 042401

042402 042403

042404 042405

.

2023年 4月23日

第87回相双バドミントン春季大会

 南相馬市のまるさん・あったまるアリーナで開催された相双バドミントン春季大会に参加してきました。

 中体連へ向けて、自分たちの課題が分かり、さらに練習を頑張っていきたいと思います!

042400 042401

042402 042403

042404 042405

042406 042407

042408 042409

04240a 04240b

04240c 04240d

.

2023年 4月21日

葛尾村営塾

 葛尾村営塾が今日から始まりました。

 生徒たちは一生懸命学習に励んでいるようでした。

042140

042141 042142

042145 042146

.

放課後

 塾が始まるまで1年生は学習、2・3年生は部活動をしました。

042130 042131

042132 042133

042134 042135

042136 042137

042138 042139

.

給食

 今日の給食はカレーライスでした。

 大変おいしくいただきました。

042120 042121

042122 042123

042124 042125

042126 042127

042128 042129

04212a 04212b

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

042110 042111

042112 042113

042114 042115

042116 042117

042118 042119

04211a 04211b

04211c 04211d

04211e 04211f

04211g 04211h

04211i 04211j

04211k 04211l

04211m 04211n

04211o 04211p

04211q 04211r

04211s 04211t

04211u 04211v

04211w 04211y

04211x

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。金曜日は美文朗誦の音読です。

 朝から声を出して読むことは気持ちがいいですね!

042100 042101

042102 042103

042104 042105

042106 042107

.

2023年 4月20日

陸上練習

 放課後、陸上大会へ向けて練習をしています。

042040 042041

042042 042043

042044 042045

042046 042047

042048 042049

04204a 04204b

04204c 04204d

.

葛尾村復興交流館「あぜりあ」

 学習成果物の貼り替えに行きました。

 また、「ツールドかつらお」で、参加者の皆さんに配付していただく絵手紙も係の方にお願いしてきました。喜んでいただけたら嬉しいですね。

042030

042031 042032

042033 042034

042035 042036

024037 042038

042039 04203a

04203b 04203c

04203e 04203g

.

給食

 今日の給食は味噌チキンカツでした。大変おいしくいただきました。

042020 042021

042022 042023

042024 042025

042026 042027

042028 042029

04202a

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

042010

042011 042012

042013 042014

042015 042016

042017 042018

042019 04201a

04201b 04201c

04201d 04201e

04201f 04201g

04201h 04201i

04201j 04201k

04201l 04201m

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

042000

042001 042002

042003 04204

042005 042006

042007 042008

.

2023年 4月19日

かつらお学習センター(葛尾村営塾)開講式

 教育長様をお迎えし、村営塾の開講式を行いました。今年度で11年目になります。

 学校と村営塾が連携し、生徒の学力を向上させることが目的です。

041940 041941

041945​ 041943

041944 041942

041946 041947

041948 041949

.

読書記録

 毎月、読書記録をつけています。

041930

041931

041932

041933

.

給食

 今日の給食は焼きそばでした。大変おいしくいただきました。

 お昼休みは陸上大会で使用するスパイクを合わせました。

041920 041921

041922 041923

041924 041925

041926 041927

041928 041929

04192a 04192b

04192c 04192d

04192e 04192f

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041910 041911

041912 041913

041914 041915

041916 041917

041918 041919

04191a 04191b

04191c 04191d

04191e 04191f

04191g 04191h

04191i 04191j

04191k 04191l

04191m 04191n

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

041900 041901

041902 041903

041904 041905

041906

.

2023年 4月18日

陸上練習

 放課後、陸上練習を行いました。

041860 041861

041862 041863

041864 041865

041866 041867

041868 041869

04186a 04186b

04186c 04186d

04186e 04186f

.

清掃

 清掃の様子です。

 週の始まりは教室や廊下を中心に掃除をしています。

041850

041851 041852

041853 041854

.

書写作品

 半切サイズの紙に大きく文字を書きました。

 あぜりあにも展示する予定です。

041840

.

給食

 今日の給食の様子です。

 お昼休みも4人で仲良く過ごしていました。

041830 041831

04183z 041833

041834 041835

041836 041837

041838 041839

04183a 04183b

04183c 04183d

04183e 04183f

04183g 04183h

.

全国学力調査

 真剣に取り組んでいました。

041820

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041810 041811

041812 041813

041814 041815

041816 041817

041818 041819

04181a 04181b

04181c 04181d

04181e 04181f

04181g 04181h

04181i 04181j

04181k 04181l

04181m 04181n

04181o 04181p

04181q 04181r

04181s

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

041800 041801

041802 041803

041804 041805

.

2023年 4月15日

授業参観

 保護者の皆さんに生徒たちの学習の様子を参観していただきました。

 そのあとのPTA総会、全体懇談会も大変お世話になりました。

041530 041531

041532 041533

041534 041535

041536 041537

041538 041539

04153a 04153b

.

お弁当

 今日は給食がなかったため、教室でお弁当を食べました。

041520 041521

041522 041523

041524 041525

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041510 041511

041512 041513

041514 041515

041516 041517

041518 041519

04151a 04151b

04151c 04151d

04151e 04151f

04151g 04151h

04151i 04151j

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。1分間スピーチでは自己紹介を行っています

 得意の絵を紹介しているところです。

041500 041501

041502 041503

041504 041505

041506 041517

041509 041509

.

2023年 4月14日

読書記録

 毎月、読書の記録をしています。

041440

041441

041442

041443

.

お昼休み

 今日のお昼休みは、全員で歯磨きをしてから小学生と一緒に校庭で遊びました。

 元気いっぱいですね!

041430 041431

041432 041433

041434 041435

041436 041437

041438 041439

04143a 04143b

04143c 04143d

 

.

給食

 今日の給食はフレンチトーストでした。

 大変おいしくいただきました。

04142z

041420 041421

041422 041423

041424 041425

041426 041427

041428 041429

04142a 04142b

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041410 041411

041402

041403

041414 041415

041416 041417

041418 041419

04141a 04141b

04141c 04141d

04141e 04141f

04141g 04141h

04141i 04141j

04141k 04141l

04141m 04141n

04141o 04141p

04141q 04141r

04141s 04141t

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

 毎週金曜日は美文朗誦の音読です。

041400 041401

041402 041403

041404 041405

041406 041407

041408 041409

.

2023年 4月13日

陸上練習

 放課後、陸上の練習を行いました。

041340 041341

041342 041343

041344 041345

041346 041747

041748 041749

04174a 04174b

04134c 04134d

04134e 04134f

04134g 04134h

04134i 04137j

04134k 04134l

.

給食

 今日の給食は入学お祝い給食でした。大変おいしくいただきました。

 給食後は全員で歯磨きをしています。

041330 041331

041332 041333

041334 041335

041336 041337

041338 041339

04133a 04133b

.

1年生 国語

 外に出て、詩を創作しました。

 桜の花びらが風に舞っていてそれもまたきれいでした。

013120 041321

041322 041323

041324 041325

041326 041327

041328 041329

04132a 04132b

04132c

04132d

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041310

041311

041312 041313

041314 041315

041316 041317

041318 041319

04131a 04131b

04131c 04131d

04131e 04131f

04131g 04131h

04131i 04131j

04131k 04131l

04131m 04131n

04131o 04131p

04131q 04131r

04131z 04131t

04131u 04131w

04131x 04131y

.

ASAKATSU

 今日のASAKATSUの様子です。

041300 041301

041302 041303

041304 041305

041306 041307

041308 041309

.

2023年 4月12日

福島民報新聞「みんなのひろば」

 4月12日(水曜日)付の福島民報新聞「みんなのひろば」欄に、先日掲載された1年生の作文に対してのコメントを寄せてくださった投稿がありました。

 葛尾村、県民の皆さんを元気にしたいと思って取り組んでいるので、これからも投稿を通じて発信していきます!

 ありがとうございました。

041260

041261

.

陸上練習

 放課後、体育館で陸上の練習を行いました。

041250 041251

041252 041253

041254 041255

041256 041257

041258 041259

04125a 04125b

.

今年度の読書目標冊数

 今年度の読書の目標冊数を設定しました。

 20冊読めるように計画的に読書をしましょう!

041240 041241

041242 041243

.

お昼休み

 お昼休みに生徒会企画でミニ演奏会を行いました。ピアノやリコーダーを発表しました。

 小学生も演奏を聴きに来てくれました!

 今年度は小中の交流がたくさんできると嬉しいですね!

041230 041231

041232 041233

041234 041235

041236 041237

041238 041239

.

給食

 今日の給食は石井食堂の特製チャーシュー入りラーメンでした。

 凍み餅入りのドーナツも大変おいしくいただきました。

041220

041221 041222

041223 041224

041225 041226

041227 041228

041229 04122a

04121b 04121c

04121d 04121e

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041210 041211

041212 041213

041214 041215

041216 041217

041218 041219

04121a 04121b

04121c 04121d

04121e 04121f

04121g 04121h

04121i 04121j

.

朝の会

 校歌の練習、ASAKATSUの読書、1分間スピーチの様子です。

041200 041201

041202 041203

041204 041205

041206 041207

041208 041209

.

2023年 4月11日

部活動

 陸上練習のあと、部活動を行いました。

 1年生は今日から部活動開始です。

041160

041161 041162

041163 041166

.

陸上練習

 ​陸上大会に向けて放課後、陸上の練習をしています。

041140 041141

041142 041143

041144 041145

041146 041147

041148 041149

04114a 04114b

04114c 04114d

04114e 04114f

04114g 04114h

.

お昼休み

 3年生がピアノ、2年生がリコーダーの練習をしていました。

 1年生も得意の絵を披露し、楽しい休み時間を過ごしました。

041130

041131 041132

041133 041134

041135 041136

.

給食

 給食の準備も慣れてきました。今日の鯖の味噌煮も大変おいしくいただきました。

 毎日おいしい給食を作っていただきありがとうございます。

041120 041121

041122 041123

041124 041125

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

 総合的な学習の時間では、修学旅行について確認しています。

041110 041111

041112 041113

041114 041115

041116 041117

041118 041119

04111a 04111b

04111c 04111d

04111e 04111f

04111g 04111h

04111i 04111j

04111k 04111l

04111m 04111n

04111o 04111p

04111q 04111r

04111s 04111t

04111u 04111v

.

朝の学活

 1年生に朝の学活の進め方を2・3年生が優しく教えてくれていました。ASAKATSUは、読書です。

 今年度は年間20冊を目標に読書をする予定です!

041100 041101

041102 041103

041104 04110x

041106 041107

041108 041109

04110a 04110b

04110c 04110d

04110e 04110f

.

2023年 4月10日

部活動

 陸上の練習のあと、部活動を行いました。

041070 041071

041072 041073

041074 041075

041076 041077

.

清掃

 毎週月曜日は教室の清掃です。

041060 041061

041062 041063

 

.

交通安全教室

 小中合同で交通教室を行いました。

 浪江警察署葛尾出張所の講師の先生のお話を聞き、実際に交通ルールを守って交差点の渡り方を学習しました。

041050

041051 041052

041053 041054

041055 041056

041057 041058

041059 04105a

04105b 04105c

04105d 04105e

04105f 04105g

04105h

.

給食

 今日の給食はチーズタッカルビ丼でした。

 韓国料理を大変おいしくいただきました。

041040 041041

041042 041043

041044 041045

041046 041047

041048 041049

.

部活動編成会

 バドミントン部の目標や練習内容を決めました。

041030 041031

041032 041033

.

校庭の桜

 校庭の桜が満開です。

041020 041021 041022

041023 041024 041025

041026

.

授業の様子

 今日の授業の様子です。

041010 041011

041012 041013

041014 041015

041016 041017

041018 041019

04101a 04101b

04101c 04101d

04101e 04101f

04101g 04101h

04101i 04101j

04101k 04101l

04101m 04101n

04101o 04101p

04101q 04101r

04101s

.

朝の学活

 今日のASAKATSUは学習カウンセリングでした。週末の家庭での過ごし方や学習について先生方と話しました。

 またALTの先生が着任し、紹介がありました。よろしくお願いします!

041000 041001

041002 041003

041004 041005

041006 041007

041008 041009

04100a 04100b

.

2023年 4月 8日

部活動

 土曜日の部活動の様子です。

040800 040801

040802 040803

040804 040805

.

2023年 4月 7日

帰りの会

 4人で初めての帰りの会でした。

 振り返りをiPadに記入し、発表することなど2・3年生が優しく1年生に教えていました。

040770 040771

040772

.

部活動

 陸上大会に向けて陸上の練習をしています。

040760 040761

040762 040763

040764 040765

040766 040767

.

桜が咲きました

 学校の校庭の桜がきれいに咲きました。

 今年度、4名で仲良く学校生活を送っていきましょう!

040750 040751

040752 040753

040754 040755

040756 040757

040758 040759

04075a 04075b

04075c

.

新入生歓迎会・奉仕部委員会

 新入生歓迎会を行いました。2・3年生が学校の行事やきまりについてわかりやすく1年生に説明してくれました。

 また奉仕部委員会では前期の活動目標を決めました。

04074z

040740 040741

040742 040743

040744 040745

040746 040747

040748 040749

04074a 04074b

04074c 04074d

04074e 04074f

.

給食

 今日の給食は手作りハンバーグを自分でバンズにはさんでいただくハンバーガーでした。大変おいしくいただきました。

 今年度から給食の準備や片付けも自分たちで行います。

040730 040731

040732 040733

040734 040735

040736​ 040737

040738 040739

04073a 04073b

04073c 04073d

04073e 04073f

.

知能検査

 各学年、知能検査を実施しました。

040721 040720

040723 040722

.

学級活動

 各学年の学級活動の様子です。

040710 040711

040712 040713

040714 040715

.

ASAKATSU

 ASAKATSU前に全員で校歌の練習をしました。

 また、毎週金曜日のASAKATSUは美文朗誦の音読です。

040700 040701

040702 040703

040704 040705

040708

.

2023年 4月 6日

部活動

 陸上練習と新入生歓迎会の準備をしました。

040630 040631

040632 040633

040634 040635

040636 040637

040638 040639

04063a 04063b

04063c 04063d

04063e 04063f

04063g 04063h

 

 

.

令和5年度入学式

 新入生2名が入学しました。ご入学おめでとうございます。

 全校生徒4名で楽しく充実した中学校生活を送っていきましょう!

040620 040621

040622 040623

040624 040625

04062y 04062z

040626 040627

040628 040629

04062a 04062b

04062c 04062d

04062e 04062f

04062g 04062h

04062i 04062j

04062l

.

始業式

 始業式を行いました。新学期がスタートしました。新たな気持ちでそれぞれの夢に向かって進んでいきましょう。

 また、入学式が始まるまで各学級で教科書の確認や入学式の準備を行いました。

040610 040611

040612 040613

040614 040615

040616 040617

040618 040619

04061a 04061b

04061c 04061d

.

小・中合同着任式

 小中合同着任式を行いました。児童と生徒の代表が歓迎の言葉述べました。

 生徒たちにとってさらに大きく成長できる1年になるよう教職員一丸になって指導、支援してまいります。

040600 040601

040602 040603

040604 040605 

 

 

.


このページの先頭へ
葛尾村役場

〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16

法人番号 8000020075485

電話番号0240-29-2111

Fax0240-29-2123

© Katsurao village.