本文
議案番号 | 件名 | 議決月日 | 議決結果 |
議案第1号 | 葛尾村個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第2号 | 令和5年度東日本大震災等による被災者に対する村税等の減免に関する条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第3号 | 葛尾村地域包括支援センターの設置者が遵守すべき基準に関する条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第4号 | 葛尾村指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第5号 | 葛尾村指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第6号 | 議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第7号 | 村長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第8号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第9号 | 職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第10号 | 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第11号 | 葛尾村定住促進条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第12号 | 葛尾村森林公園設置条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第13号 | 葛尾村賃貸事務所設置条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第14号 | 葛尾村国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第15号 | 葛尾村指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第16号 | 葛尾村指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第17号 | 葛尾村被災地域農業復興総合支援事業に係る農業用施設等の設置及び管理運営に関する条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第18号 | 葛尾村道路占用料徴収条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第19号 | 葛尾村学校給食センター設置条例の一部を改正する条例について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第20号 | 工事請負変更契約(大笹酪農施設建築工事)について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第21号 | 工事請負変更契約(肥育素牛生産施設建築工事(上野川牧場1))について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第22号 | 工事請負変更契約(肥育素牛生産施設建築工事(上野川牧場2))について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第23号 | 葛尾村過疎地域持続的発展計画の一部変更について | 3月15日 | 原案可決 |
議案第24号 | 令和4年度葛尾村一般会計補正予算(第5号) | 3月15日 | 原案可決 |
議案第25号 | 令和4年度葛尾村国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) | 3月15日 | 原案可決 |
議案第26号 | 令和4年度葛尾村介護保険事業特別会計補正予算(第4号) | 3月15日 | 原案可決 |
議案第27号 | 令和4年度葛尾村簡易水道事業特別会計補正予算(第4号) | 3月15日 | 原案可決 |
議案第28号 | 令和5年度葛尾村一般会計予算 | 3月15日 | 原案可決 |
議案第29号 | 令和5年度葛尾村国民健康保険事業特別会計予算 | 3月15日 | 原案可決 |
議案第30号 | 令和5年度葛尾村介護保険事業特別会計予算 | 3月15日 | 原案可決 |
議案第31号 | 令和5年度葛尾村後期高齢者医療特別会計予算 | 3月15日 | 原案可決 |
議案第32号 | 令和5年度葛尾村簡易水道事業特別会計予算 | 3月15日 | 原案可決 |
同意第1号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 3月15日 | 同意 |
同意第2号 | 教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて | 3月15日 | 同意 |
発委第1号 | 葛尾村議会の個人情報の保護に関する条例の制定について | 3月15日 | 原案可決 |