本文
2学期がはじまりました
約1か月の長い夏休みも終わり,いよいよ2学期がスタートしました! 始業式での生徒の目標発表では,次のようなことが出ました。 ・1学期の学びを活かした学習,苦手な部分の復習をしっかりと行う ・自己マネージメント,体調管理をしっかりとする ・先を見据えた日々の行動を意識的に行う(行事も計画的に迎える) など,一人一人が事故を見つめ,目標を立てることができました。2学期もぜひ頑張ってほしいと思います。 |
|
さっそくですが,8/27(水曜日)に「相双地区中学校英語弁論大会」が開催予定となっています。本校の生徒も参加予定です。 始業式のあとには小学生も一緒に,弁論発表・激励会を行いました。ベストを尽くして頑張ってきてください!葛尾ファイト-!! |
|
.
卒業生の方々からの学び
8/20(水曜日),4名の葛尾中学校卒業生の方々にお越しいただき,「卒業生に学ぶ会」を開催しました。 会の中では,先輩方が中学生時代にどのような出会いがあり,悩みにどのように立ち向かったのか,どのようなことを頑張っていたのか,どのような考えや選択,行動で今につなげてきたのかなど,たくさんのお話を聞かせていただきました。また,卒業後に「葛尾」という故郷を外の視点からみて,その良さや新たな気づきがあったことなど,将来への選択を考えていかなくてはならない今の中学生たちにとって,自分と向き合うためのとても良い刺激を受けたようです! 卒業生のみなさま,お忙しいなか貴重なお話をいただき,ありがとうございました! |
|
.