本文
水質検査は、安全でおいしい水を安心して飲んでいただくため、水質基準に適合し安全であることを保障する為に不可欠であり、水道水の水質管理において中核をなすものです。 水質検査計画とは、水質検査の適正化を確保する為に、水質検査項目等を定めたものです。
<クリックすると水質検査計画が開きます>
令和7年度落合地区簡易水道水質検査計画 [PDFファイル/769KB]
前年度の水質検査結果は次のとおりです。基準を上回る結果はなく、良好でした。
・第2水源施設の検査結果(第1から第4水源の混合原水) [Excelファイル/43KB]
・第3水源施設の検査結果(第3及び第4水源の混合原水) [Excelファイル/42KB]
・浄水の検査結果(飲料水) [Excelファイル/49KB]
有機フッ素化合物(PFOS及びPFOAの合計値)の検査結果は、定量下限値(5ng/L)未満であるため国の定める暫定目標値(50ng/L)を下回っており、水道水としての安全性が確認されています。