本文
別名を天王山(てんのうやま)といわれる葛尾村最高峰の日山(ひやま)は、二本松市、田村市、川俣町、浪江町、葛尾村の二市二町一村にまたがる、標高1,057mのなだらかな山。
山頂に三つの神社が祀られる信仰の山でもあります。
空気が澄んでいる季節には、運が良ければ、山頂からは富士山をも望むことができます。
ツツジや紅葉が素晴らしい日山の山頂は、心身の調律ができる、まさに癒やしの空間です。
毎年の6月の第1日曜日には、三つの神社の春の祭礼に併せ、山頂にて山開きのイベントが行われます。
山開きでは今シーズンの登山者の安全を願う安全祈願祭や「海まで届け!日山やまびこコンテスト」と題した大声コンテストが開催されます。
また、10月の第2土曜日には、山頂の三つの神社で秋の祭礼が開催され、それぞれの地区の獅子舞が奉納されます。