本文
原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置について、
復興に向けた取組が進む一方、引き続き避難されている方がいる状況等を踏まえ、
令和6年3月31日まで延長されます。
現在の「ふるさと帰還通行カード(桃色)」は令和5年4月以降も引き続きご利用いただけますが、
令和5年11月1日以降は利用できません。
4月中旬以降に東日本高速道路株式会社より「ふるさと帰還通行カード(桃色)」をお持ちの方に
更新申込書が届きますので、必要事項を記入の上、村役場に提出をお願いします。
なお、カード更新の手続きにあたり、利用目的の記入が必要になります。
申込書に同封される「利用目的一覧表」をご覧のうえ、無料措置の制度趣旨にあった目的を記入ください。
↑この色のカードが使えるのは令和5年10月31日まで。
令和5年11月1日以降は利用できません。
・葛尾村住民生活課住民生活係(葛尾村役場内)
・申込書
・本人確認書面(マイナンバーカード、運転免許証など)
・10月末までに更新カードをお届けするため、7月31日までにカード更新申込の手続きをお願いします。
・代理人申請も可能です。申込をされる方全員の本人確認用書面(原本)と、代理人の方の本人確認書面(原本)が
必要です。
同一世帯人以外の方が代理人申請をされる場合には、申込をされる方からの委任状が必要となります。
・郵送による申込も可能です。身分証明書の写しを必ず同封してください(切手代等の費用は本人負担となります)。
送付先:〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16 葛尾村住民生活係 あて
・詳しくは、更新申込書同封のチラシをご覧ください。
NEXCO東日本 お客さまセンター Tel. 0570-024-024
葛尾村住民生活課住民生活係 Tel. 0240-29-2112