インフルエンザ予防接種を受けましょう
インフルエンザは、例年、秋から春先にかけて流行する感染症です。
葛尾村では、インフルエンザが重症化する恐れのある高齢者を対象に予防接種費用を助成します。
体調のよいときに、早めに接種しましょう。
予診票・接種済証につきましては、下記からダウンロードができ、役場窓口、みどり荘、恵下越集会所等にも配置しておりますのでご活用ください。希望される方には郵送いたします。
対象
- 接種日時点で、満65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で心臓や腎臓、呼吸器等に重い病気があり、障がい者手帳をお持ちの方
接種料金
全額助成(福島県内の医療機関で接種された方は窓口での支払いはありません)
※県外避難者の方
避難先市町村により助成額が異なります。
医療機関にて自己負担が発生した場合には、村で償還払いをします。
償還払いの上限額は5,291円となります。
助成期間
令和7年10月1日~令和8年1月31日
助成回数
1回
手順
県内
- かかりつけ医療機関に予防接種の予約をしてください。
- 役場窓口、みどり荘、恵下越集会所、郵送もしくは下記からのダウンロードにて予診票と接種済証を入手してください。
- 入手した予診票と接種済証を医療機関へ提出し、予防接種を受けてください。(昨年度、予防接種を受けた方が多かった医療機関には、予診票・接種済証を送付しています。予防接種予約時に医療機関にご確認ください。)
県外
避難先市区町村の予防接種担当窓口に問い合わせ、手続きをしてください。
自己負担が発生した場合には、村で償還払いをします。上限額は5,291円となります。
【提出書類】
- 葛尾村定期予防接種費用償還払込請求書
- 領収書の原本
- 接種済証のコピー
- 通帳(店番、口座番号等が記載されているページ)のコピー
【申請先】
〒979-1602
福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16
葛尾村役場 住民生活課 健康福祉係
添付書類
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)