ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 証明(住民票・戸籍)・手数料など > 戸籍・住民票 > 被災証明書または届出避難場所証明書の郵便請求について

本文

被災証明書または届出避難場所証明書の郵便請求について

更新日:2021年8月16日更新 印刷ページ表示

被災証明書または届出避難場所証明書は役場窓口のほか、郵便でも請求することができます。
同一世帯のかた以外からの請求は、委任状が必要になります。

 1.被災証明書

 被災証明書とは、葛尾村内で東日本大震災に遭われたことを証明するものです。被災当時に被災者として認定された方に交付します。

 2.届出避難場所証明書

 届出避難場所証明書とは、現在避難している場所を証明するものです。現在本村に住所があり、役場に避難先の届出をしている方に交付します。

1.被災証明書の郵便請求必要書類

(1)「被災証明願」

被災証明願(ここをクリックすると申請書が開きます。) [PDFファイル/6KB]

*申請書がダウンロードできないときは、便せんなどに下記内容を記入してもかまいません。

  • 申請者の住所 【例】福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16番地1
  • 申請者の氏名 【例】葛尾二郎
  • 必要な方の住所 【例】福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16番地1
  • 必要な方の氏名 【例】葛尾華子
  • 避難されている方は避難先住所 【例】福島県●●市△△町□□番地 ○○アパート

(2)本人確認書類の写し

*申請者の本人確認書類の写しを添付してください。
*顔写真のないものは2点必要になりますのでご確認ください。

※1点の提示でよいもの

  • 運転免許証
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 在留カード など

※2点必要なもの

  • 健康保険被保険者証
  • 年金手帳
  • 恩給・年金証書
  • 介護保険被保険者証
  • 写真なし住民基本台帳カード など

 【例】健康保険被保険者証の写し + 介護保険被保険者証の写し

(3)手数料

無料

(4)返信用封筒

*返信用の封筒に、請求者の住所・氏名を記入し送料分の切手を貼ってください。
*請求する証明書類が多い場合は、多めに切手を購入し、貼らずに同封してください。

 ※返送先は、本人確認書類と同じ住所、請求者本人宛になります。

 ※避難されている方は、役場に届け出ている避難先または送付先の住所に送付することができますので、届け出ている住所を記載してください。届け出ていない住所への返送はできません。

 ※速達又は簡易書留での返信を希望される場合は、通常郵便料金に速達料金又は簡易書留料金分の切手を貼付ください。 

 【例】通常料金84円の場合)

  • 速達 84円+260円=344円
  • 簡易書留 84円+320円=404円
  • 速達+簡易書留 84円+260円+320円=664円

2.届出避難場所証明書の郵便請求必要書類

(1)「届出避難場所証明交付申請書」

届出避難場所証明交付申請書(ここをクリックすると申請書が開きます。) [PDFファイル/30KB]

*申請書がダウンロードできないときは、便せんなどに下記内容を記入してもかまいません。

 申請者の

  • 住所 【例】福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16番地1
  • 氏名 【例】葛尾二郎
  • 連絡先 【例】090-1234-5678  

 必要な方の

  • 住所 【例】福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16番地1
  • 避難先住所 【例】福島県●●市△△町□□番地 ○○アパート
  • 氏名、生年月日 【例】葛尾二郎 昭和30年4月1日生
                  葛尾華子 昭和29年5月5日生

(2)本人確認書類の写し

*申請者の本人確認書類の写しを添付してください。
*顔写真のないものは2点必要になりますのでご確認ください。

※1点の提示でよいもの

  • 運転免許証
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 在留カード など

※2点必要なもの

  • 健康保険被保険者証
  • 年金手帳
  • 恩給・年金証書
  • 介護保険被保険者証
  • 写真なし住民基本台帳カード など

 【例】健康保険被保険者証の写し + 介護保険被保険者証の写し

(3)手数料

無料

(4)返信用封筒

*返信用の封筒に、請求者の住所・氏名を記入し送料分の切手を貼ってください。
*請求する証明書類が多い場合は、多めに切手を購入し、貼らずに同封してください。

 ※返送先は、本人確認書類と同じ住所、請求者本人宛になります。

 ※避難されている方は、役場に届け出ている避難先または送付先の住所に送付することができますので、届け出ている住所を記載してください。届け出ていない住所への返送はできません。

 ※速達又は簡易書留での返信を希望される場合は、通常郵便料金に速達料金又は簡易書留料金分の切手を貼付ください。 

 【例】通常料金84円の場合)

  • 速達 84円+260円=344円
  • 簡易書留 84円+320円=404円
  • 速達+簡易書留 84円+260円+320円=664円
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ
葛尾村役場

〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合16

法人番号 8000020075485

電話番号0240-29-2111

Fax0240-29-2123

© Katsurao village.