原発事故の警戒区域等に居住されていた方、居住地が特定避難勧奨地点の設定を受けた方の無料措置は、平成32年3月31日(火曜日)まで継続されています。ただし、無料措置の適用方法が事前に申込みが必要な専用カード「ふるさと帰還通行カード」を利用した方法に変更されます。これに伴い、平成30年7月1日以降、従来の証明書等を提示する方法では無料措置は適用されません。「ふるさと帰還通行カード」の申込み方法等についてはこちら(NEXCO東日本のページ)からご覧ください。
- 無料措置継続期間 平成32年3月31日(火曜日)まで
- 平成30年7月1日以降は無料措置適用には「ふるさと帰還通行カード」が必要となります。詳しくはこちら(NEXCO東日本のページ)をご覧ください。
※ETCではご利用いただけません。
詳しくは、こちら(NEXCO東日本のページ)をご覧ください。
問い合わせ
NEXCO東日本 お客さまセンター
0570-024-024(ナビダイヤル、24時間)
03-5338-7524(PHS、IP電話の方)