ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
介護保険の被保険者証について
- 被保険者証をうけとったら、記載事項にまちがいがないか確認してください。
- 介護サービスをうけようとするときは、被保険者証を添えて要介護(要支援)認定申請をしてください。
- 認定をうけると、要介護度やサービスを適切に利用するために、必要なことが記載されます。
- 介護サービスをうけるときは、サービス提供事業者または施設に提出します。
- 記載事項に変更があったときは、担当窓口へ届け出をしましょう。
- 認定の有効期間は原則として新規の場合6か月、更新の場合12か月(最高24か月)です。
有効期間を経過するとサービスがうけられませんので、経過する60日前~30日前までの間に担当窓口に被保険者証を提出し、認定の更新をうけましょう。
下記に該当するときは、すみやかに住民生活課窓口(下記参照)へ届け出をしてください。
- 葛尾村に転入したとき
- 他の市区町村へ転出するとき
- 死亡したとき
- 被保険者証をなくしたり、汚れたりして使えなくなったとき
- 氏名や世帯に変更があったとき
- 村内で住所が変わったとき