本文
葛尾村では、下記のとおり障がいのある方を対象とした会計年度任用職員を募集します。
1 任用期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日
※勤務成績等により、翌年度以降も再度任用する場合があります。
なお、任用後1ヶ月間は条件付採用期間となります。
職種 |
採用予定人数 |
職務内容 | 資格・受験資格等 | 勤務形態※別表参照 | 勤務場所 |
---|---|---|---|---|---|
一般事務 | 1 | 行政事務 (パソコン操作によるデータ入力、書類の整理、文書の運搬等) |
以下の条件をすべて満たす方
|
フルタイム又は |
葛尾村役場 |
種別 | 勤務時間 |
---|---|
フルタイム | 1日7時間45分、週5日勤務(1週間あたりの勤務時間:38時間45分) |
パートタイム | フルタイム勤務よりも1週間あたりの勤務時間が少ない勤務形態 |
3 給料
給料・報酬及び手当は、本村の条例及び規則に基づき決定いたします。
種別 | 給料・報酬 | 備考 |
---|---|---|
フルタイム | 【月額】186,700円 | 給料のほか、要件を満たした方には、通勤手当、超過勤務手当、期末手当、勤勉手当及び退職手当等が支給されます。 |
パートタイム |
【日額】8,890円 【時給】1,147円 |
給料のほか、要件を満たした方には、通勤手当、超過勤務手当、期末手当、勤勉手当及び退職手当等が支給されます。 |
※給与や報酬に関する条例・規則の改定等により、給料・報酬及び手当額が変更になる場合があります。
各種保険 | 原則、健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労働者災害補償保険又は非常勤公務災害補償保険に加入します。ただし、短時間勤務等を希望する方は、各種保険の適用条件を満たさず加入できない場合もあります。 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇(忌引休暇、結婚休暇等)、介護休暇等 |
5 申込手続き
「葛尾村会計年度任用職員採用申込書」(要写真添付)を、総務課総務企画係へ提出してください。申込書は総務課総務企画係で配布するほか、下記の添付ファイル(PDF)をダウンロードすることで取得できます。
6 申込受付期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日) ※執務時間中に限ります。
7 地方公務員法第16条に掲げる欠格事項のいずれかに該当する方は受験できません。
(1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3)葛尾村の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
第1次選考 | 書類審査 |
申込資格の有無を「葛尾村会計年度任用職員採用申込書」で審査します。 |
第2次選考 | 個別面接 | 主として人物について審査します。 |
※第1次選考合格者に対して、第2次審査の日時等を明記した通知を送付します。
9 問い合わせ先
葛尾村役場 総務課 総務企画係
〒979-1602 葛尾村大字落合字落合16番地 電話 0240-29-2111
葛尾村会計年度任用職員採用申込書 [PDFファイル/63KB]
※A3用紙1枚に印刷するか、A4用紙2枚に印刷してご利用ください。